家庭菜園のプロが教えてくださいました。
ミニトマトを冷凍して食べると、とてもおいしいです。
トマトの味が濃厚になり、冷たくてシャーベットのようです。
冷たいものが欲しい時、ついアイスクリームに手がいきますが、これならヘルシー!
冷凍庫から出して15分くらい、少し解凍しかかっていると食べやすいです。
1つだけ輪切りにして味噌汁に入れると、味がアップするそうですよ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
家庭菜園のプロが教えてくださいました。
ミニトマトを冷凍して食べると、とてもおいしいです。
トマトの味が濃厚になり、冷たくてシャーベットのようです。
冷たいものが欲しい時、ついアイスクリームに手がいきますが、これならヘルシー!
冷凍庫から出して15分くらい、少し解凍しかかっていると食べやすいです。
1つだけ輪切りにして味噌汁に入れると、味がアップするそうですよ。
執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 5月なのに夏日になったので、初めてクーラーをつけ、夕食も真夏バージョン。 生姜をたっぷり使い、食べやすく工夫していました。 薄切り …
たまに「おこわ」を食べたくなります。 少しだけ炊くのは面倒なので購入していましたが、料理教室で教えてもらい今は自宅で。 炊きたての「ふわふわおこわ」が、すぐに食べられますよ。 もち米1キロ袋を購入すれ …
お酢を入れて味付けしたので、優しいピンク色が出たさくら漬けが完成。 出来上がっても、味が薄ければ塩や味醂・酢を足してさらに重しをします。 今回の日野菜は少々固めだったようで、シャキシャキ感が強く高齢者 …
今晩のヒントはNHK料理番組です。 大きなお揚げさんに、鶏ミンチを巻いて和風味に炊いたもの。 鶏ミンチには青ネギをいれてます。 揚げに味が染みて、鶏ミンチが薄味でとても美味しくいただけました。 冷蔵庫 …
冷凍トマトいいですね。
今、妹が世話してる家庭菜園でミニトマトときゅうりが沢山採れてます。
ドライトマトや、出汁につけたりとしてるので、冷凍トマトやってみます!
心配なのは、冷凍庫がいっぱいなので、入るかな?
冷凍庫の整理方法があれば教えてください。