祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

夏は麦茶2025

投稿日:

今年も3週間ほど前から麦茶作っています。
今はペットボトルの麦茶が年中ありますが、家で作る煮だした麦茶は風味が全然違う(と思っている私)
つぶした麦は水に入れても出来ますが、麦そのものの「丸麦茶」は強火で5分以上炊いてそのまま冷まします。
芳ばしい匂いがいいので、少し面倒ですが気に入って作っています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冷凍ワカメ発見

冷凍庫の奥に3年ほど前の生ワカメ発見。 ワカメが重なった時だったので、なにげなく冷凍庫にポン。 乾燥ワカメは使いやすいが、調理のたびに冷凍庫をあけて生ワカメを探すのはおっくう。 そうだ!乾燥ワカメを作 …

市バス割引券

高槻市営バス高齢者割引乗車券の申請書が届きました。 今までは市バスに乗る生活ではありませんでしたが、1乗車100円で利用できるので、市内を散策してみようかな。(73歳からは無料!) うわさでは大阪市内 …

満月2020

10月1日が十五夜で、2日は満月。月は煌々と光り輝いていた。本当にきれい。 2日続けて「お月様」を眺めて、「月のパワー」をもらいました。(ってどんなの?) 部屋のススキを見てたら、今秋初めての「お鍋」 …

レシピ情報23年秋

百貨店、スーパーに行って今回もせっせとチラシ収集。 お料理の豆知識やレシピも載っていて、Cooking Book簡単版でチョット読むのが楽しいです。 季節の野菜や旬の魚を取り上げ、珍しいお料理レシピも …

小倉山荘

長岡京小倉山荘のお菓子が好きな父。(美味しい!) 一度通販で買うと、その後はマメにパンフレットが届きます。 どれにするか悩んで相談をうけると、送料が千円近くかかるじゃん。 私が大阪に出たついでに代理購 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告