最近外食すると、小皿たくさんを一つにまとめて出てくる料理が多くなったなぁと感じます。
昔はこのようなセットは少し高級でしたが、今はお手頃価格で小皿いっぱい料理をよく見かけます。
自宅でも残り物をこのような形で出したら、少し高級感出ますよね。
まずは、小鉢を揃えようっと。
外食メニュー
投稿日:2025年1月14日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2025年1月14日 更新日:
最近外食すると、小皿たくさんを一つにまとめて出てくる料理が多くなったなぁと感じます。
昔はこのようなセットは少し高級でしたが、今はお手頃価格で小皿いっぱい料理をよく見かけます。
自宅でも残り物をこのような形で出したら、少し高級感出ますよね。
まずは、小鉢を揃えようっと。
執筆者:masumi
関連記事
おせち料理の準備。 今年は多くを購入にしちゃいました。 作ったのは紅白なます・酢ゴボウ・椎茸の煮しめだけ。 酢レンコンや煮しめも作りたかったが、31日に掃除しながらなので今年はむつかしかったです。40 …
今晩も季節感を意識した夕食です。 「豚しゃぶ」に胡麻ドレッシングかけは、作るのも簡単だし夏には食べやすい。 千切りキャベツの中にカイワレを入れると、ピリッとして食欲が進みます。 大豆は干しシイタケ・人 …
猛暑の昼食は「素麺」に決まり。 素麺ばかり食べていると、いつのまにか「そうめんつゆ」がなくなっていて慌てる。 数年前にチャレンジした「つゆ」を昔のメモ見て作りました(って、たいしたことないけど)。 鍋 …
この冬、最初で最後のカニ鍋しました。 食卓でする、油ジュージューの焼肉とニオイ強めのお鍋は翌日になっても部屋の臭いが取れませんよね。 だから、蟹もすすんで食べる気持ちになれませんでした。 しかし、冷凍 …