週1体にやさしい夕食を作っている大乃のお料理の紹介。
ご飯は味が染みてとても美味しい、舞茸の炒めご飯(の、素があった)。
サバは私なら味噌煮にしてしまいますが、わざわざ臭みを抜く湯通しをしてから煮つけに。
野菜の煮物は、大根(下茹でして味をしみやすくしてある)人参・椎茸・ひりょうずです。
サバと野菜は同じ煮物なので味に変化をつけるため、野菜の方を少し甘めにしたそうです。(大乃さん徐々にこりだしてきました)
他に煮豆(市販)も。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
週1体にやさしい夕食を作っている大乃のお料理の紹介。
ご飯は味が染みてとても美味しい、舞茸の炒めご飯(の、素があった)。
サバは私なら味噌煮にしてしまいますが、わざわざ臭みを抜く湯通しをしてから煮つけに。
野菜の煮物は、大根(下茹でして味をしみやすくしてある)人参・椎茸・ひりょうずです。
サバと野菜は同じ煮物なので味に変化をつけるため、野菜の方を少し甘めにしたそうです。(大乃さん徐々にこりだしてきました)
他に煮豆(市販)も。

執筆者:masumi
関連記事
今日のメインは「カツ煮込み」です。 甘く炊いた玉葱にトンカツを入れて、卵とじにしています。カツに卵がふんわりかからなかったので、ちょいと残念。私としてはもう少しシャワシャワに出汁が残っていた方が好きで …
今晩は鯛の切身を「蒸し煮」して、煮つけにしています。 鯛の切身は私だと焼きたくなりますが、高齢の母が食べやすいように柔らかく「蒸し煮」。 ふかふかの鯛の切身になりました。でも味がしみてなくて薄かった。 …
今晩は(大人5子供2+新生児1)人が多く集まるので、大乃さんは考えた。 おむすびを作れば、お腹は落ち着くし、炊きたてが少し冷めた位のおむすびは子供にも食べやすい。 暑くて食欲がないので、冷たいうどん( …
今晩も冷蔵庫野菜室をきれいにしてくれました。 白菜・人参・しめじ・豚肉・冷凍海鮮のオイスター炒めです。 我家は、オイスターソースは炒め物には欠かせない調味料です。 冷凍庫の隅に余っていた餃子1つ。(餃 …