祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑦

投稿日:

リタイアして4年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。

今回のは、やさしくない夕食です。
20代男性が来たため、若者向けヘビーディナーになりました。
ステーキは焼いた後しばらく寝かして、ミディアムに仕上がって柔らかい。柚子胡椒とよく合う。付け合わせは、おしゃれな切込み入りの椎茸、人参グラッセ、玉ねぎです。
マカロニグラタンはステーキがあるので、ボリューム少なくです。器が大きいですが薄く広がっていました。
サラダは水菜とマグロと林檎。けっこう(60代後半にとって)胃にハードな夕食でした。
ごちそうさまぁ~

温かく食べてもらおうと急いで並べているのですが、盛り付けの勉強が必要かも。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひらめさんちの夕食1-②

毎週、献立を考えて買物するひらめさんちのメニューを教えていただいています。 今回は月曜メニューにチャレンジ。 ミンチはハンバーグや肉団子を作るので、牛・豚しかほとんど買っていませんでした。 和風の鶏ミ …

ゴーヤ好き必見レシピ

友人が沖縄旅行で習ってきた「ゴーヤのナムル」は、ゴーヤ好きにはたまらない。 苦みが残りますがシャキシャキ感があり、夏は冷やしたら一人1本食べられます。 これからの季節ぜひ作ってください。我が家に来て下 …

大乃のやさしい夕食⑩-4

今晩は「筍ご飯」がメイン。 いつもは「タケノコご飯の素」ですが、今日は「茹でタケノコ」から。味がよく染みていてお揚げさんも美味しかったです。 「筍の切り方はこれでいいのか」と試行錯誤だったようです。 …

大乃のやさしい夕食⑨-9

今晩はな~にかな? ブリは、お出汁をたっぷり使っているが煮魚でなく照り焼き風。 大根おろしも付いて胃腸にやさしい。 ピーマンがたくさんあったので、大きいままで炊いて柔らかくし、 その上にちりめんジャコ …

大乃のやさしい夕食⑦-12

主菜は、こんにゃく・人参・椎茸・牛肉の細切り甘辛炒めだったので、「すき焼き風炒め」?と聞いたら、なんと「きんぴら風」を意識した料理でした。 付け合わせは、厚揚げをお出汁で温めた「揚げ出し豆腐風」です。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告