今晩はちゃんこ鍋です。
コンロで炊きあがったお鍋をテーブルに置き、お皿によそいました。
私以外は「猫舌家族」なので、これでちょうどいいそうです。
具材は、ブリ、豚肉、白ネギ、白菜、椎茸、えのき茸、マロニー、お揚げさんです。
椎茸はいつものこだわり「飾り包丁」を入れています。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はちゃんこ鍋です。
コンロで炊きあがったお鍋をテーブルに置き、お皿によそいました。
私以外は「猫舌家族」なので、これでちょうどいいそうです。
具材は、ブリ、豚肉、白ネギ、白菜、椎茸、えのき茸、マロニー、お揚げさんです。
椎茸はいつものこだわり「飾り包丁」を入れています。

執筆者:masumi
関連記事
今晩はおかずが全部茶色でした。人参の一切れでも、どこかに入っていたらきれいだったのになぁ。チンジャオロースは、タケノコ・ピーマン・牛肉に残っていたこんにゃくも。ブリ大根は前回より厚めの大根でしたが、柔 …
初めて見つけた長野県産「ワッサー」(果物)。 「桃の甘みにネクタリンの酸味が絶妙なバランス」と書いてあれば、食べるしかない! ほとんど信州でしか出回っていないものらしい。桃ほど甘くなく実は固め。サクサ …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。今回のテーマは「健康スープ」です。 大根とお揚げさんと豚肉をゆっくり炊いて、大根はとろけるようなスープでした。 ほうれん草の …
今晩は八宝菜風、残り物野菜処分夕食です。 人参はいつものように不揃いに切る(中華料理店カウンターで学んだ技)。 玉葱は厚きりで、ピーマン・白菜と豚肉薄切りで。 味付けは、いつもの顆粒中華味にオイスター …