祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑮-19

投稿日:

今晩も、時短な夏のさっぱり食事です。
最近の我が家の定番、豚肉と冷蔵庫にある野菜炒め。
今日のお野菜ピーマン・人参・もやしを、形をそろえて切っています。
味付けは中華味・オイスターなどをほんの少々ずつで、薄味ですが深みが出ていい。
大根と山芋の炊いたの。
冷奴にはネギと生姜をたっぷり。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑮-14

今晩は少しだけ残ったゴーヤと冷蔵庫の野菜(玉ねぎ・えのき・人参)と豚肉炒めでした。 夏は、シンプルに炒めるだけのおかずがいいですね。 「まぐろの山かけ」は、たっぷりの山芋の中にマグロが少々浮かんでいる …

バナナの保存

バナナは、毎朝食に1本だけ輪切りにしてヨーグルトと混ぜていただいています。 その為少し大きめの房を買ってしまうと、日持ちがしない。 房の付け根にラップをまくとエチレンガスの放出が抑えられて、熟すのを遅 …

おッ!パルナスピロシキ

梅田大丸特設で、子供の頃よくCMで見ていた「パルナスのピロシキ」を販売していました。 以前は心斎橋のお店で買っていたが、20年以上前(もっとかも)に店舗がなくなりました。 大好きというよりも、これを食 …

タケノコ2025.4

今年も掘りたてのタケノコをいただきました。 2年前までは米ぬかとセットでしたが、昨年からタケノコだけ。 茹でてあく抜きするのに、米ぬかと鷹の爪は必要です。 我が家にあるのは「ぬか漬けの素」だけ。昆布や …

大乃の簡単昼食⑥

夏は素麺ですね。 簡単に素麺を食べるのかなと思ったら、見場にこだわりだした大乃さん。 なかなか涼しげな演出をしてくれました。 素麺にきゅうりの薄切りを数枚浮かべて。

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告