ほったらかしでも、種が落ちて1年後にはムクムクと成長してくれる大葉ちゃん。
芽が出ても、ナメクジや青虫に食われてたくさんは取れない例年と違い、今年はなぜか被害が少なくて葉が青々と成長してくれています。
虫に食われる前にとせっせと採取するのですが、どのように食べたらいいか悩み中。冷凍も出来ないし。
大葉が豊作
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ほったらかしでも、種が落ちて1年後にはムクムクと成長してくれる大葉ちゃん。
芽が出ても、ナメクジや青虫に食われてたくさんは取れない例年と違い、今年はなぜか被害が少なくて葉が青々と成長してくれています。
虫に食われる前にとせっせと採取するのですが、どのように食べたらいいか悩み中。冷凍も出来ないし。
執筆者:masumi
関連記事
庭に「春」が少しだけやってきた。 チューリップが、ちょこっと頭をのぞかせています。 チューリップは咲いたらすぐに花が落ちますが、 咲くまでのゆっくり成長する過程が楽しみです。 クリスマスローズが、少し …
あけましておめでとうございます。 昨年末に正月花を買いに行くと、正月盛花セット(だいたい3千円位)がなく、3店舗を回るも千円程の小さなセットしかありませんでした。 仕方なく小さなセットを3つ買って組み …
たぶんものすごい種類があるだろう紫陽花。 我家と実家のだけでも、いろんなアジサイが咲いています。 庭が狭いので鉢植えと少ない地面のすき間で、けなげに咲いてくれています。 お水さえたっぷりあげていたら、 …