季節を感じるために、季節屏風を飾っています。「生け花」を習っている時は、それだけで1年の季節感が感じられましたが、今は気が向いた時にだけ生花を買い、あとは屏風で四季を出すようにしています。
夏の屏風は「風鈴」「あさがお」。今日からは「柿」にしました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
季節を感じるために、季節屏風を飾っています。「生け花」を習っている時は、それだけで1年の季節感が感じられましたが、今は気が向いた時にだけ生花を買い、あとは屏風で四季を出すようにしています。
夏の屏風は「風鈴」「あさがお」。今日からは「柿」にしました。
執筆者:masumi
関連記事
京都西陣の味、明治創業「五辻の昆布」の佃煮。 お土産にピッタリなように、包装が「京都」です。 椎茸昆布は京舞子さん、くき山椒は鞍馬山の牛若丸。 旅行した人から、こんなお土産をもらったらうれしいでしょう …
4月から、自転車のヘルメット着用が努力義務化がされました。 自転車売り場に行きましたが、すでにヘルメットは完売で入荷待ち。 ママチャリの私は、競輪選手のようなのは嫌だなぁと悩んでいました。 そうしたら …
「クッションゴム」便利です! 最初は業者の人が家のあちこちにつけてくれて、便利と感心していました。 家具を動かすと、場所によりドアを開くと当たって傷つく事がありますよね。 また、古い開き戸はバタンと扉 …
たくさん取れたからと、ご近所から「ビワ」をいただきました。 ビワは種がとっても大きいですね。でもスイカと違い、種を間違って食べることはないのがイイ。 程よい甘さで、昔から変わらず、あまり品種改良されて …