祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

季節を感じる生活①

投稿日:

日々の生活を大切に、季節を感じる日常を心がけています。

40年ほど前に、鳩居堂で見つけた「はり絵屏風」。
季節をほのぼのと感じさせてくれる和紙のはり絵が気に入り、10年程かけて集めました。
節分が終わり鬼さんもいなくなったので、少し早めの「ひな祭り」の屏風を出しました。


知人手作りのお雛様

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチも昔は玄関に、いわさきちひろ 絵(色紙)を
    飾ってました。12ヵ月の花の歳時記?みたいなカンジで
    その花とたわむれる子供の絵でした。
    ウチもそろそろお雛様出さなくては…。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

グランドゴルフ

父が健康のために始めて、私は初めて耳にした言葉「グランドゴルフ」。 知らない方のために: 高齢者対象に考案されたクラブ・ボールでする、一見ゴルフのような新スポーツです。 昔流行ったゲートボールは、チー …

マスクの当て紙(布)

紙マスク・布マスクとも洗って再利用しているため、薄くなっているようで何となく不安。 その為マスクの中には、ガーゼで当て布を作ったり、キッチンペーパーを折って当てています。 しかし食事の時マスクを外すと …

かりんとう饅頭2024

最近続いて「かりんとう饅頭」を食べました。 久しぶりだと、ことのほか美味しい。いや!いつ食べても美味しい。 先日は「ニホンノオカシ 春夏秋冬」で、今回は「大阪華かりん」のです。 「春夏秋冬」の方が皮の …

優勝祭り

阪神タイガースが日本シリーズで優勝。関西はお祭り騒ぎ。 他チームファンもいるはずなのに、関西=阪神タイガースの雰囲気。 テレビを見ていた93歳の母は、一喜一憂して拍手をしたりガックリしたり、優勝が決ま …

八朔ママレード

井上誠耕園「機能性食品」の八朔ママレード。 香川県特産品の希少糖(上質な白砂糖)を混ぜてできています。 「希少糖(アルロース)」は脂肪の燃焼を高め、食後の血糖値の上昇を穏やかにするそうです。 自分で作 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告