祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

宝塚花組・月組レジェンド公演

投稿日:

「Greatest Moment」グレイテスト モーメント
宝塚花組・月組誕生100年を記念して元トップスターが集合、興奮興奮興奮の観劇でした。
私の観た日は20人の元トップさんが出て、当時の場面の雰囲気を再現して熱唱してくれるので、ファンは「胸キュン」です。
久しぶりの「ヤン・ミキ」(安寿ミラ・真矢みき)は、リラックス感が漂ってたなぁ。
ヤンさんは大浦みずきダンスをしてくれて、見ていて胸詰まる思い。
涼風真世はいつまでも妖精オーラが出せるし。
安奈淳さん抜群の歌唱力で、当時の場面を思い出す以上に今の歌に聞きほれました。
真琴つばささん、やっぱカッコいいじゃあ~りませんか!!
書きだしたらキリがないくらいの感動を、ありがとうございました。

端のほうにいる8月に退団した元トップ(珠城)に「この間までセンターにいたのにね」と言うミキさん、相変わらず面白かった。


涙が出るほど感動した舞台でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヘレンド磁器展

大阪市立東洋陶磁美術館「ヘレンド」展に行ってきました。 中央公会堂・中之島バラ園のすぐ近くなので、周辺は満開のばらが香っています。 ヘレンドはハンガリーの名窯でオーストラリア皇室・ハンガリー王国御用達 …

洋裁しよかな

昔は趣味として自己流洋裁をしていましたが、物づくりをしなくなり30数年。 断捨離でタンスを整理すると、残り切れや購入してそのままの生地など色々出てきた。 洋服や小物づくりをしている友人に相談しました。 …

お坊さんのプロ

「心の講座」(龍谷大学主催・読売新聞共催)に行ってきました。第1講「お坊さんのプロフェッショナルとは?」高橋卓志(神宮寺住職・大学教授)昨年12月NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演した住職で …

読書の時間7-①

「任侠楽団」(今野敏 著) 最初に「任侠書房」を読んだら最高に楽しく、「任侠学園」でさらに任侠シリーズにまってしまいました。最新作が「楽団」です。 シリーズは6冊出ていて、どれもベースは同じで展開も同 …

宝塚歌劇「エンジェリックライ」

宝塚花組のトップスターお披露目公演を観劇。5月以来の宝塚でワクワクでした。 永久輝せあ・星空美咲の新鮮コンビは美しく、天使の話でファンタジーなのに何となくドタバタ喜劇風。(でも隣席の人は涙ぐんでいた) …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告