昼食で入ったベーカリーで、偶然選んだパンが「フードロス」課題解決の新商品でした。
傷があって廃棄されてしまうトマトで作ったトマトピューレと、バターで巻き込んだパンです。
トマトの濃厚な酸味とバターの風味に塩味が効いたパンで、とっても美味しかった。
会計で「フードロス削減にご協力」の紙がつけられ、初めて気が付きました。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昼食で入ったベーカリーで、偶然選んだパンが「フードロス」課題解決の新商品でした。
傷があって廃棄されてしまうトマトで作ったトマトピューレと、バターで巻き込んだパンです。
トマトの濃厚な酸味とバターの風味に塩味が効いたパンで、とっても美味しかった。
会計で「フードロス削減にご協力」の紙がつけられ、初めて気が付きました。


執筆者:masumi
関連記事
ボチボチ、大乃の夕食が戻ってきました。 今日もバランスいいです。 牛肉玉ねぎ炒め。牛肉が固くならないように軽く炒めて取り出し、玉葱を炒めてから混ぜます。バーベキューソース味。 刺身はいろいろが二切ずつ …
今日遊びに来てくれた友人の手土産です。 センスあるお土産をありがとう。 阪急百貨店B2でいつも行列のお店「エシレ マルシェ」のオムレットとシュークリームを、初めていただきました。 フランスから、風味損 …
週1体にやさしい夕食を作っている大乃のお料理の紹介。 ご飯は味が染みてとても美味しい、舞茸の炒めご飯(の、素があった)。 サバは私なら味噌煮にしてしまいますが、わざわざ臭みを抜く湯通しをしてから煮つけ …
今晩は久しぶりの酢豚。 玉ねぎピーマン人参タケノコを形をあわせて切る。 豚肉の塊は柔らかくて食べやすかった。(たまに歯に挟まる固いお肉に当たりますよね) 味付けは「酢豚の素」だそうです。 コッテリには …