年末年始は、ほぼ1週間ゴミ収集がないのでたまりますよねぇ。
家族が集うと、出るわ出るわ。わんさか出るわ。
外にはカラスもいるので出せないし、家の裏側のベランダに袋二重にして保存。
今週のごみ出しの日は、何度も往復して大変でした。
家の中にも、さらに2袋ありました。
年末年始のごみ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
年末年始は、ほぼ1週間ゴミ収集がないのでたまりますよねぇ。
家族が集うと、出るわ出るわ。わんさか出るわ。
外にはカラスもいるので出せないし、家の裏側のベランダに袋二重にして保存。
今週のごみ出しの日は、何度も往復して大変でした。
家の中にも、さらに2袋ありました。
執筆者:masumi
関連記事
京都西陣の味、明治創業「五辻の昆布」の佃煮。 お土産にピッタリなように、包装が「京都」です。 椎茸昆布は京舞子さん、くき山椒は鞍馬山の牛若丸。 旅行した人から、こんなお土産をもらったらうれしいでしょう …
父(93歳)は足腰が弱くなっているのに、なかなか杖を使いません。 理由は「かっこ悪い」から。 「ダンディな男性が杖を使うのはカッコいい」と持ち上げても、言うこと聞かず日々の歩行がとても不安定。 医者に …
スポーツジムに通っています。(お風呂だけの日もありますが) 楽しいのは、ロッカールームやバスルームでのおばちゃん会話。 孫の話から政治の話、近所のうまいもの店まで、聞いているだけで面白い。 (決して盗 …
友人がテレビで知り、「便利」さに感動してプレゼントしてくれました。なんでも絞れるザルです。水きりはもちろん、ゆでた野菜などを絞ったり、きゅうりの塩もみの水切りなど。ペーパータオル代わりです。テレビでは …