今はやりのフルーツ大福の、新しいお店発見。
私の好みは、吹田に本店がある松竹堂のフルーツ餅。
ここのは大きさも程よく、感動の美味しさですよ。
友人のひらめさんに教えてもらってから、百貨店の特設で何度も購入しています。
枚方T-SITEに、覚王山フルーツ大福弁才天のお店が出来ました。
創業令和元年のお店で、本店は名古屋。
糸が付いていて、それで半分に切って切り口の美しさをまず味わう。
皮は柔らかく薄い求肥みたいで、餅っぽくなく果物を食べている感じでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今はやりのフルーツ大福の、新しいお店発見。
私の好みは、吹田に本店がある松竹堂のフルーツ餅。
ここのは大きさも程よく、感動の美味しさですよ。
友人のひらめさんに教えてもらってから、百貨店の特設で何度も購入しています。
枚方T-SITEに、覚王山フルーツ大福弁才天のお店が出来ました。
創業令和元年のお店で、本店は名古屋。
糸が付いていて、それで半分に切って切り口の美しさをまず味わう。
皮は柔らかく薄い求肥みたいで、餅っぽくなく果物を食べている感じでした。
執筆者:masumi
関連記事
美味しいチョコケーキを頂きました。 バレンタインディ+near My birthdayで、久しぶりのホールケーキです。 上からかかっているチョコは流れ落ちトロトロ。 カステラとクリームの間には、パリパ …
人が集まって楽しんで、そして帰っていくと、空き缶がゴロゴロ。 昔はかさばる缶をゴミ袋いっぱいで収集に出していましたが、友人が派手に簡単につぶす姿を見て、今は私もぎゅっと押して小さい缶にして出しています …
百貨店で見つけた飴細工。 辰年で大乃は年男だし、思わず買っちゃいました。 グラニュー糖と少量の水飴で造られた「龍」です。 乾燥材入りの袋に入っていて、2ヶ月くらいはパリパリ状態。 乾燥材を入れ替えない …
ホテル阪急インターナショナル。シックな色合いのツリーと動くフクロウ。10月11月と梅芸・ドラマシティに通ったので、今年初めてお目にかかったツリーがここでした。 毎年のことながら、阪急百貨店の1階コンコ …