5年前に、「おっしゃれ~かわいい」とひとめぼれで買ったドラセナ。
まさかこんなに大きくなるなんて。
最近は大きくなりすぎて、強風の時には必ずひっくり返る、葉が目の高さまで伸びて顔に当たり、とても危ない状態。
バッサリ切って芽が出てくるかな。暖かくなったら何とかしなくては。
5年前のかわいいドラセナ(左)
成長しすぎてどうすればいいんだと、途方にくれている2.5メートルのドラセナ
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
5年前に、「おっしゃれ~かわいい」とひとめぼれで買ったドラセナ。
まさかこんなに大きくなるなんて。
最近は大きくなりすぎて、強風の時には必ずひっくり返る、葉が目の高さまで伸びて顔に当たり、とても危ない状態。
バッサリ切って芽が出てくるかな。暖かくなったら何とかしなくては。
5年前のかわいいドラセナ(左)
成長しすぎてどうすればいいんだと、途方にくれている2.5メートルのドラセナ
執筆者:masumi
関連記事
真っ白な「雪椿」のつぼみが、ばさ~と落ちている。 最後に一気に咲くぞと期待していましたが、1日できれいなつぼみが落花。 1週間前急に4月下旬の暖かさになり、世間では桜満開。 しかし、椿のつぼみは暑さに …
2年ぶりに植えた「赤玉ねぎ」。 赤が強い「猩々玉葱」にこだわって買いました。 プランターなので、大きな出来は期待していなかったのですが・・。 我家は深めのプランターは2つしかない。 余った苗は、陽が当 …
土手を自転車で走っていると、脇の草がどんどん大きくなり広がり、道幅が1/3になってきました。 悠々とすれ違えたのに、ギリギリ状態で怖いくらいでした。 ありがとうございます。お役所?さん。 猛暑が続いて …
秋に植えたコスモス。花が枯れると見た目が汚いので、こまめにカットしていました。 ふと「コスモスは1年草」なので「種」を取らないと来年楽しめないと気が付いた。 枯れた花をほっておくのは、見栄えが悪くて嫌 …