友人のご主人が作ったパンをいただきました。
搬入したりしているので、素人でなくセミプロの職人さんと言っていい。
フォカッチャはオリーブがかなり入っているのが多いですが、このパンは控えめでおかずの味を邪魔しなくてうれしい。
あんこ好きを知ってる友人が、アンパンもいれてくれて超満足。
友人に感謝

昔、75歳の母がパン教室に通い始め上級コースまで終え、ホカホカのアンパンやメロンパンなどを自宅で焼いてくれていたのを思い出した。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
友人のご主人が作ったパンをいただきました。
搬入したりしているので、素人でなくセミプロの職人さんと言っていい。
フォカッチャはオリーブがかなり入っているのが多いですが、このパンは控えめでおかずの味を邪魔しなくてうれしい。
あんこ好きを知ってる友人が、アンパンもいれてくれて超満足。
友人に感謝

昔、75歳の母がパン教室に通い始め上級コースまで終え、ホカホカのアンパンやメロンパンなどを自宅で焼いてくれていたのを思い出した。
執筆者:masumi
関連記事
今日の献立は、関東風おでん風煮物。 関西風でないと言う事は、つまり少々味が濃かったです。でも大根はトロトロでおいしかった。厚揚げ、人参、卵、椎茸も入っています。 蛋白質は豚肉。もやしとピーマンとさっぱ …
友人から、庭で作ったレモンをいただきました。 驚くほど巨大で、お店の2倍以上の大きさです。 サラダにと思いながら、つい使うのを忘れてしまう。 とっても寒い日に、熱々のレモネードに挑戦しました。 ギュっ …
友人宅に遊びに行ったら、まさに仕事中でした。 お友達のパーティに配達するお弁当作成の真っ最中。 おかず一品少しづつ弁当はよくありますが、これは弁当箱がかわいいので、おかずがとても映えていました。 弁当 …
今晩は人参・ピーマン・もやしと薄切り豚肉炒め。 もやしが入ると見た目はボリュームが出ますが、食べたらシャキシャキでパクパク食べれます。 お刺身は小さいパックを3人で分けて、一切れづつ。ちょうどいい量で …