1か月ぶりに梅田に出て、久しぶりの新地ランチ。
今日は串カツ「TAKENAKA」です。
大人気のお店なんですよ。時間ずらして入れてウキウキ。
前菜は、見た目も美しく豪華で友人たちもおお喜び。
串は5本ですが、衣に味が付いていてソースなし。
アユの稚魚もあり、美味しかった~
ご飯は土鍋で炊いて、山盛りのちりめん山椒が乗っていました。
食後にチャイが付いて1100円って、「信じられない」と連発です。
写真を撮るのを忘れてしまい、気が付いた時にはこの状態で。。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
1か月ぶりに梅田に出て、久しぶりの新地ランチ。
今日は串カツ「TAKENAKA」です。
大人気のお店なんですよ。時間ずらして入れてウキウキ。
前菜は、見た目も美しく豪華で友人たちもおお喜び。
串は5本ですが、衣に味が付いていてソースなし。
アユの稚魚もあり、美味しかった~
ご飯は土鍋で炊いて、山盛りのちりめん山椒が乗っていました。
食後にチャイが付いて1100円って、「信じられない」と連発です。
写真を撮るのを忘れてしまい、気が付いた時にはこの状態で。。

執筆者:masumi
関連記事
「おおがみ」でなく「おおみわ」神社と読みます。 奈良の三輪山を「神宿る山」としてあがめた日本最古の神社。とっても大きく荘厳な神社で、酒・薬・そうめんなどの神としても信仰を集めています。 拝殿の奥に三輪 …
「大津駅前中央道路」この道がとても好きです。 道は広くて歩道も広々としています。 走っている車も少ないから、町全体が静かです。(京都大阪とは違いすぎる) JR大津駅から琵琶湖まで徒歩20分くらいで、な …
高槻商店街の近くに、ひっそりとおしゃれに珈琲豆を売っているお店「カモセ珈琲焙煎所」。 よく見ると珈琲豆が積んである間に、小さなテーブルと椅子が少しある。 もしやとのぞくと、喫茶もしていました。 自家焙 …
季節がいいので、出来るだけ人込み避けた散歩に行くことにしています。 8千~1万歩を目標(約2時間)。 歩く方角を毎回変えて、近所散策発見の時間になっています。 JR線の高架になっている所には、古いレン …