2階に何やら展示があると聞いていたが、前回は見る時間がなくやっと見てきました。
な~んと!衣装や被り物など、公演に使ったものが展示されています。
宝塚大劇場の「宝塚歌劇の殿堂」(有料)があるのに、展示しちゃっていいの?
「頭、ちっちゃ」と思わず叫んだ被り物の数々でした。


それにしても、宝塚ファンでない人は絶対泊まらないだろうなぁ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
2階に何やら展示があると聞いていたが、前回は見る時間がなくやっと見てきました。
な~んと!衣装や被り物など、公演に使ったものが展示されています。
宝塚大劇場の「宝塚歌劇の殿堂」(有料)があるのに、展示しちゃっていいの?
「頭、ちっちゃ」と思わず叫んだ被り物の数々でした。


それにしても、宝塚ファンでない人は絶対泊まらないだろうなぁ。
執筆者:masumi
関連記事
大阪のグランフロントで、友人が真っ先に「THE CITY BAKERY」に行きクロワッサンを買った。プレッツェルクロワッサンは、NYのレシピを受け継いだお店の代名詞のパン。甘みのある生地に、岩塩とゴマ …
高槻商店街の近くに、ひっそりとおしゃれに珈琲豆を売っているお店「カモセ珈琲焙煎所」。 よく見ると珈琲豆が積んである間に、小さなテーブルと椅子が少しある。 もしやとのぞくと、喫茶もしていました。 自家焙 …
予想はしていましたが、やはりすごい人ででした心斎橋。 半年ほど行ってなかったので忘れていました、インバウンドの心斎橋を。 90%は日本語以外が聞こえ、店員の呼び込みだけが日本語か?!と思えるくらい。 …
めづらしいおうどん見っけ。大阪天満宮近くの星合の池(亀の池)にある「星合茶寮」のです。 麺の間に切れ目があり、フォークでも食べられるようになっています。 お店には、外国人のお客さんもたくさん入っていま …