ベランダのアボガドは、ものすごく水が必要なので夏に切り落としました。猛暑日は1日2回水やりしないと、葉がぐったりしてたので。
(アボガドはタネを水栽培で育てたくらいお水好き)
やっと朝晩が涼しくなってきたら、いっきに新芽が出てきました。
至る所から芽が出てきて、まさか全部成長しないよねと、毎日楽しみに眺めています。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ベランダのアボガドは、ものすごく水が必要なので夏に切り落としました。猛暑日は1日2回水やりしないと、葉がぐったりしてたので。
(アボガドはタネを水栽培で育てたくらいお水好き)
やっと朝晩が涼しくなってきたら、いっきに新芽が出てきました。
至る所から芽が出てきて、まさか全部成長しないよねと、毎日楽しみに眺めています。


執筆者:masumi
関連記事
どこにでもある風景ですが、いっきに紅葉が始まると美しくてうれしくなります。 特に大木のイチョウの黄色は、足を止めて見入ってしまいました。 近所のUR団地は建物の間隔が広く、公園や空き地がたくさんありお …
3年前に日当たりがいい所に、クリスマスローズをいくつも植えました。 結構高いんですよね。花は下を向き楚々としてかわいいし、上品なので奮発しました。 しかし、クリスマスローズは日陰に向く花と知ったのは、 …
稲穂が垂れてきて、色づき始めました。黄金色にはもうすぐです。ずっと気になっている事があります。田植えしてから、手をかけていない田んぼ。周りは雑草を刈っているので、今は稲がきれいにそろって広がっているの …
1か月前に植えた「赤玉ねぎの苗」が、ふと気が付けば全滅! 「プランターで赤玉ねぎ栽培」が、3年目に入って油断したのがいけなかったのか! 以前12月後半に植えたら遅いと言われて、今年は苗が店頭に出てきて …