子供の時から、あまり噛まず、食べ方も早かった。さらに、働いている時に磨きがかかってしまいました。(1時間で外食・喫茶・化粧直しするので)
その為、太めから脱却できず、胃が荒れ気味の人生を送ってきました。
何度も「ゆっくり食べよう」「よく噛もう」と思っても、毎回食事後に思い出す始末。
ついに、ランチョンマットに「スローガン」を貼りました。
効果てきめん。食前に「よく噛む」を意識できるようになりました。
ステイホームで外食していないから、今のところ張り紙有効です。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
子供の時から、あまり噛まず、食べ方も早かった。さらに、働いている時に磨きがかかってしまいました。(1時間で外食・喫茶・化粧直しするので)
その為、太めから脱却できず、胃が荒れ気味の人生を送ってきました。
何度も「ゆっくり食べよう」「よく噛もう」と思っても、毎回食事後に思い出す始末。
ついに、ランチョンマットに「スローガン」を貼りました。
効果てきめん。食前に「よく噛む」を意識できるようになりました。
ステイホームで外食していないから、今のところ張り紙有効です。
執筆者:masumi
関連記事
ワイン大好きなのに、銘柄の判別ができない私。 その為百貨店では、1本千円以上1800円未満を目安に購入しています。 昔「安いのは真夏でも温度管理しないで輸入してるので、やめた方がいい」と言われたので。 …
グリコピアに行って、お菓子を買いこみました。何年も食べていないプリッツやポッキーやチョコなど。 食べ方がこんなにおしゃれになっているとは驚きました。 まず箱に「らくたべポケット」が作られていて、ポッキ …
5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。 世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。 今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。 〇首相の「緊急事 …
スポーツジムロッカールームで。 「仕方なく雑巾で拭き掃除したら、腰が痛くてガタガタ。昔の人は全部雑巾だったんでしょ。ワイパー使ってると雑巾はダメだわ。今の時代でよかった」 「そういえば小学校の時は、雑 …