ついに!私も薬の管理を意識しなくてはいけない高齢者になりました。
朝晩飲む薬が違うので、考えながら飲むのがめんどうになり、
親が使っていた薬BOXを拝借。
百均で購入した箱にシールを張った、私の手作りです。
(横・朝昼晩、縦・曜日)
毎回考えながら、薬を袋から出さなくてもよくなり、楽になりました~
薬の中身は便秘薬や胃薬なんだけど。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ついに!私も薬の管理を意識しなくてはいけない高齢者になりました。
朝晩飲む薬が違うので、考えながら飲むのがめんどうになり、
親が使っていた薬BOXを拝借。
百均で購入した箱にシールを張った、私の手作りです。
(横・朝昼晩、縦・曜日)
毎回考えながら、薬を袋から出さなくてもよくなり、楽になりました~
薬の中身は便秘薬や胃薬なんだけど。
執筆者:masumi
関連記事
百貨店の特設で、お初にお目にかかったお菓子。 レモンスイーツ専門店「東京レモンチェ」のラングドシャ。 甘酸っぱいレモンの味が特徴のクッキーです。 ラングドシャはヨックモックと思い込んでいた私。いろいろ …
使い捨てマスクは安価とはいえ、1回ではもったいなく洗いながら複数回使ってしまいますよね。 布マスクを洗剤で洗って使う方が、私は気分的に楽。我が家は、ほぼ布マスクになりました。 使ったマスクは、帰宅後手 …
我家の化粧前は、私を毎朝「乙女ちっく」な気持ちにしてくれます。 (化粧するのめんどくさいなぁが薄れる、この雰囲気に感謝感謝) 友人に作ってもらった作品。すごいでしょ! 化粧品の上に掛けるカバーと下にひ …