株分けしてもらったクリスマスローズが、こんなに満開になったの初めてです。
一人で感動する・・・
2年前は真夏に南側に置きっぱなしで、ほとんどがダウンした。
昨年は生き残ったローズちゃんを、いい土に植え替え夏冬と置場を変えて「愛情と手間」をかけました。
それに答えてくれて、ありがとう!
満開クリスマスローズ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
株分けしてもらったクリスマスローズが、こんなに満開になったの初めてです。
一人で感動する・・・
2年前は真夏に南側に置きっぱなしで、ほとんどがダウンした。
昨年は生き残ったローズちゃんを、いい土に植え替え夏冬と置場を変えて「愛情と手間」をかけました。
それに答えてくれて、ありがとう!
執筆者:masumi
関連記事
庭の隅に、「青ネギ」を少しだけ植えている家庭は多いですよね。 子供の時から、根っこがたくさん付いているネギを買ったときは、1センチほど残して根を土に植えます。 あとはほっておけば「青ネギ」が成長して、 …
窓の日差しを遮りさらに食べる楽しみもあるゴーヤを育てるのが、一時はやっていましたね。我家の1番大きな窓には、カーテンもブラインドもつけていません。いつかは緑のカーテンにしたいなと、べランドでチマチマ植 …
6メートルにも成長する皇帝ダリア。 何度かご紹介していますが、実家で挿し木を初めてしてみたら成功。 竹のような節の茎を節ごとに切り、秋に挿し木にしてほったらかし。 できるかどうかわからず7本も植えたら …
昨年の猛暑で半分に減ったクリスマスローズが、けなげに咲いてくれました。 昨年はあまり花が付かなかった紫陽花ですが、新芽は元気に出てきています。 こんもりと今年は咲いてくれないかなぁ。 バラの新芽は色が …