風邪薬は多種あり、購入する時に毎回悩みます。
昔からの錠剤が瓶にいっぱい入っているのか、カプセルで少ししか入っていないのと、薬の量で購入していた私。
先日医者と雑談していたら「僕は風邪のひきはじめはいつもこの薬」と言ったのが「ツムラ麻黄附子細辛湯エキス顆粒」。(即、メモった私)
その後薬剤師にも聞いたら「風邪ひいたら麻黄が入っている薬を選ぶかな」と言う。(そうなんだぁ)
我家の、風邪初期常備薬に決定!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
風邪薬は多種あり、購入する時に毎回悩みます。
昔からの錠剤が瓶にいっぱい入っているのか、カプセルで少ししか入っていないのと、薬の量で購入していた私。
先日医者と雑談していたら「僕は風邪のひきはじめはいつもこの薬」と言ったのが「ツムラ麻黄附子細辛湯エキス顆粒」。(即、メモった私)
その後薬剤師にも聞いたら「風邪ひいたら麻黄が入っている薬を選ぶかな」と言う。(そうなんだぁ)
我家の、風邪初期常備薬に決定!
執筆者:masumi
関連記事
「高槻の奇跡」と噂されているカレー店「ヴァスコ・ダ・ガマ」。 いつも開店前から行列で、「たかがカレー」と思って入るつもりはありませんでした。 本日、昼食抜きで2時半に店の前を通りかかると、空席が見えま …
お風呂の掃除をした後は、換気のため窓を開けますよね。 でも、つい施錠するのを忘れて外出しまい、何度もヒヤッとしました。 そこでお風呂場窓に「ひよこちゃん」を掛けておくことにしました。そして窓を開けた時 …
銀行カードの暗証番号変更をしました。 なぁ~んと!窓口対応でなく、「ATM」でするんですよ。 知ってました? いろんなパスワード変更を、よく言われますよね。どこも、頻繁な変更を推奨している「怖~い時代 …
友人・浜松ひらめさん来阪。 「ひらめさんちの夕食」献立で、日ごろお世話になっています。 ひらめさん手作りの「鍋つかみ」をいただきました。 土鍋の耳をつかむのに、ちょうどいい大きさです。 さすが浜松さん …