祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

焼きおにせんべい

投稿日:

まさに名前通りのお菓子。
おにぎりの形(平面ですが)をしていて、ご飯粒がはっきり残っていて焼いたおにぎりの香ばしさがあります。
醤油、みりん、出汁の味がはっきり残っていて、味は濃くないのでいくらでも食べれそう。
能登に旅行に行った友人のお土産。石川県白山市の六星さんのお菓子です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

我家のクリスマス

気分出すために、毎年ちょこっとだけ飾り付け。 リビングと玄関だけです。 リースは、友人が山の中でツタを取ってきて、くるくる巻いて作ってくれました。 だからツタの仕様はかなり荒いですが、自然な感じが気に …

介護保険料のお知らせ

ついに私にも来た「おしらせ」! 高齢者の分類に入ると届きます。(まだ人ごとと思っていても、すぐでっせ) 働いているときは会社にお任せで、なぁんにも考えていなかった保険料。 65歳までは、医療保険料と一 …

備前焼の徳利ゲット

先日、一升瓶の日本酒をいただきました。 日常飲んでいるビール・ワインよりも、日本酒は雰囲気で飲みたい私は、いい徳利を物色。 自宅や実家をくまなく探し、桐箱入り備前焼を見つけました。 売ったら金になると …

ディフューザー

フランスのレプリカディフューザーを購入。 本社はフランスなのに、商品は「イタリア、フローレンスの朝」の香り。 イメージは「日曜日の朝フレッシュでゆっくりした落ち着きのあるひと時を再現」しているそうです …

おうち時間2

もくもくと、刺し子で花ふきんを制作。 40年くらい前に楽しんだ刺し子が、いま私の生活に少しだけ心の安定をもたらしてくれます。 もうすぐ完成だ!とうれしく思ったとたん「緊急事態制限で手芸店が閉まる」と気 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告