皇帝ダリアは大きくなるので(3メートル以上)、昨年おもわず成長期に切ってしまい、咲くこともなく枯れました。
根も腐っていたので今年はあきらめていたら、春からぐんぐん伸びだしてきて、すでに2.5メートルくらいに成長してます。
ほかの植物に押しやられていたので最初に茎がぐにゅぐにゅに曲がり、とても成長はしないと思っていた。
しか~し、この勢いは今年は咲くぞ!です。
皇帝ダリア、咲きそう
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
皇帝ダリアは大きくなるので(3メートル以上)、昨年おもわず成長期に切ってしまい、咲くこともなく枯れました。
根も腐っていたので今年はあきらめていたら、春からぐんぐん伸びだしてきて、すでに2.5メートルくらいに成長してます。
ほかの植物に押しやられていたので最初に茎がぐにゅぐにゅに曲がり、とても成長はしないと思っていた。
しか~し、この勢いは今年は咲くぞ!です。
執筆者:masumi
関連記事
牡丹の花が咲き始めたと思ったら、すぐに満開になりました。 そして3日と持たずに花が散り始めます。 葉の薄緑色と濃いピンクの豪華な花のコントラストが最高に気にいっています。 花は散っても葉が枯れる秋まで …
ベランダの雪椿の実が落ちてきました。 冬に花はたくさん咲きましたが、種は1つしか付きませんでした。 しかし椿油を取ることもできないし、タネを植える庭もないのが残念です。 真っ白で、上品なとてもきれいな …
まさに今、山菜取りの季節です。 ワラビ取りの名人から早くとるコツを教わりました。 ワラビは同じ所に固まってはえています。見つけたら、目はすぐに2つ目を探して、手では(手元を見ないで)1つ目のワラビを採 …
リビングのベランダに作っている樹木のカーテン。 布カーテンをつけていないので、葉が広がってくれることで日差しを遮っています。 長雨のあと真夏が戻ってきたら、アボガドがどんどん大きくなってきました。 他 …