四季咲きのバラは、こんな猛暑でも咲いてくれます。
春には立派な花をつけてくれたのに、今はとても小さい。
さらに、つぼみが出て2日で咲き、開花はたった半日です。
朝咲き始めていたら、夕方には咲ききってカラカラになってます。
こんな環境でも咲いてくれて、ありがと~
真夏のバラ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
四季咲きのバラは、こんな猛暑でも咲いてくれます。
春には立派な花をつけてくれたのに、今はとても小さい。
さらに、つぼみが出て2日で咲き、開花はたった半日です。
朝咲き始めていたら、夕方には咲ききってカラカラになってます。
こんな環境でも咲いてくれて、ありがと~
執筆者:masumi
関連記事
河川敷の秋を感じる雑草たち。 働いている時は雑草を目にすることがなかった。河川敷を自転車で走っている今は、季節の変化を肌で感じて新鮮です。 今になって、ハイキングや登山を趣味にしている人の気持ちがよく …
3週間ほど前、まだ猛暑の時期にベランダの雪椿に新芽が出てきました。 しかし暑すぎて、可愛い新芽がことごとく茶色く枯れて「がくっ」。 涼しくなってきたら、枯れた新芽の横からぐんぐんと新しい芽が出てきて「 …
①(2015年4月)「おっしゃれ」と一目ぼれで、詳しく知らないドラセナを購入 ②どんどん大きくなり、2メートル以上になり風に吹かれて倒れそう。 ③(2020年3月)ついに台風で鉢が何度も倒れ手に余り、 …
今年もやっと雪椿が咲いてくれました。 ベランダではアボガドや観葉植物がほぼ枯れてしまい、その横で満開の椿。 今年は例年になく花がたくさんついたので、寂しくなったベランダを見る唯一の楽しみです。 鉢植え …