友人の家にあったお水入れ。
ドライやフレッシュフルーツを入れたお水で、お店のようなおしゃれなサーバーに入っていました。
冷えてはいませんが、ほのかにフルーティでお酒が飲めない人にピッタリ。
おっしゃれで、なんだが自宅にも置きたくなりました。
私の夏は、レモン輪切りを入れて1ℓ、麦茶作って1ℓを毎日飲むようにしています。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
友人の家にあったお水入れ。
ドライやフレッシュフルーツを入れたお水で、お店のようなおしゃれなサーバーに入っていました。
冷えてはいませんが、ほのかにフルーティでお酒が飲めない人にピッタリ。
おっしゃれで、なんだが自宅にも置きたくなりました。
私の夏は、レモン輪切りを入れて1ℓ、麦茶作って1ℓを毎日飲むようにしています。
執筆者:masumi
関連記事
たまに食べたくなる「まろやかな温泉たまご」。 調理中に「今晩の一品に」と突然思うので、いつでも作れるように「温泉たまご器」をキッチンに置いているが、なかなか使えない。 理由は、冷蔵庫から出したLサイズ …
ずっと欲しかった「ホームベーカリー専用パン切りガイド」が買えた! 最近はカットせず1斤売りしているパンが多く、家ではパンナイフで丁寧に切れども厚さが均等にならない。 せっかくの美味しい食パンでも、でこ …
通販好きの父が「こんなうまい水は飲んだことがない」とはまっているのが、天然アルカリ温泉水「財宝」です。 父は足腰が弱くなり一人で買物に行けないので、通販が買物欲求を満たす手段です。 通販番組を見ない私 …
コンロ上の換気扇の掃除を1年半していなくて、ずっと気にはなっていた。 最近、1週間に1度くらい上から油が垂れていて、プレッシャーを感じています。 以前おそうじプロに教えてもらった「洗剤を入れた60度の …