子供の頃は給食の残り食パンで、母がしょっちゅうパン粉を作ってました。
パンを細かくすると早く乾くのですが、ミキサーが我家にない時代で、手で細かく千切るのが大変でした。
食パンが古くなったので、ミキサー使ってパン粉作りしました。
一瞬で細かくなり感動。
私は昔と違いカラカラに乾燥させないで、生パン粉にして冷凍庫で保存にします。
(昔は太陽の下、紙に広げてパリパリに乾くまで数日かかっていたなぁ)
ステイホームしていると、昔していた「手間な事」が思い出されて、いろいろしたくなってきます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
子供の頃は給食の残り食パンで、母がしょっちゅうパン粉を作ってました。
パンを細かくすると早く乾くのですが、ミキサーが我家にない時代で、手で細かく千切るのが大変でした。
食パンが古くなったので、ミキサー使ってパン粉作りしました。
一瞬で細かくなり感動。
私は昔と違いカラカラに乾燥させないで、生パン粉にして冷凍庫で保存にします。
(昔は太陽の下、紙に広げてパリパリに乾くまで数日かかっていたなぁ)
ステイホームしていると、昔していた「手間な事」が思い出されて、いろいろしたくなってきます。
執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今日のテーマは「ためしてガッテン・ふわっトロ!ガッテン流煮魚の作り方」家庭でできるプロの技(4月24日放映)にチャレンジ。 …
定年退職後、週1夕食を作っている大乃の献立紹介。 今回も、肉・魚を少しづつ取りいれてのメニューです。 牛肉の薄切りは玉ねぎと炒め。この組み合わせは、シンプルで美味しい。 ブリの(切落としや頭でなく!) …
滋賀県名産の「鮒寿し」をいただきました。(好物です!) 琵琶湖の鮒をご飯で発酵させた、1000年余り歴史がある伝統保存食です。 昔は鼻をつく腐ったような臭いで、食卓は苦手な人には耐えられないすごさでし …
ご存知ですか?素麺の地元では普通に売っている「バチ」。 素麺の形を整える時に切った「切れ端」です。 食べ方は「お汁に入れる」と聞いたのですが。 味噌汁に入れて見ました。 茹でないでそのまま味噌汁に入れ …