「風に立つ」(柚木裕子 著)
読みたい本ランキング1位の記事を見て、1月に予約してやっと来た。
悪人も殺しもなくて、みんないい人ばっかし。それなのに緊張感があるストーリーで、人間の温かさや思いやりがいっぱいでした。
家族のあり方や、人それぞれの幸せとはを問いかけていました。
私は小説で、最後涙ぐんだの久しぶりかなぁ。
読書の時間8-⑨
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「風に立つ」(柚木裕子 著)
読みたい本ランキング1位の記事を見て、1月に予約してやっと来た。
悪人も殺しもなくて、みんないい人ばっかし。それなのに緊張感があるストーリーで、人間の温かさや思いやりがいっぱいでした。
家族のあり方や、人それぞれの幸せとはを問いかけていました。
私は小説で、最後涙ぐんだの久しぶりかなぁ。
執筆者:masumi
関連記事
「夜明けの街で」(東野圭吾 著) 続けて東野圭吾を読みました。今回は残念・・。 内容は不倫の恋に落ちた会社員の話ですが、東野さんの作品だからいつドラマチックに展開する?!と期待していたが、不倫に揺れ動 …
「グレン・S・ふくしまさん」の奥様が「橘・フクシマ・咲江さん」。テレビでグレンさんのニュース解説がわかりやすかったので、この人誰?と調べたら、奥様を知ってた!講演聞いたことがある!話が素晴らしくて、感 …
「3分間の音読セラピー 日々の気持ちが生まれ変わる!」(寺田理恵子 著) 最近は声を出すことも少なくなり、頭の回転も鈍くなってきたので、心機一転頑張ってみようと手にした本です。 音読効果は、呼吸筋が鍛 …
「日本文学を読む・日本の面影」(ドナルド・キーン 著) 先日読んだ「黄犬交遊抄」に感動。日本文学研究者のキーンさんが、どのような講義をされていたのかをもっと知りたく、この本を手にしました。 アメリカ生 …