花組「邪馬台国の風」「Sante!!」を観劇してきました。
先日、新聞に酷評されていたので覚悟して行きましたが、予想に反してシンプルで宝塚らしい作品でした。
トップの美しさとわかりやすい内容は、初心者向けかも。
「Sante!!」はいつも以上に衣装がキラキラで、場面展開も早くワクワクして見られるショウ。
2階からの観劇だったので、群舞のダンスや床の照明は、1階ではわからない美しさでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
花組「邪馬台国の風」「Sante!!」を観劇してきました。
先日、新聞に酷評されていたので覚悟して行きましたが、予想に反してシンプルで宝塚らしい作品でした。
トップの美しさとわかりやすい内容は、初心者向けかも。
「Sante!!」はいつも以上に衣装がキラキラで、場面展開も早くワクワクして見られるショウ。
2階からの観劇だったので、群舞のダンスや床の照明は、1階ではわからない美しさでした。
執筆者:masumi
関連記事
御即位記念・正倉院展(奈良国立博物館)に行ってきました。相変わらず、いつ行っても行列です。 しかし中はそれほど大混雑しているわけでなく、人数調整しているのかなと思います。だから見やすい! 若い外国旅行 …
万葉仮名文字を習って3年。まだまだまだですが、牛歩で進歩しているつもり。 書道先生宅の「書」は、1月は毎年「とりなく声~」です。 これは、「いろはにほへとちりぬるを~」を並べ変えて作った「新いろは歌」 …
「日曜日の万年筆」(池波正太郎 著) 時代小説・歴史小説でおなじみの直木賞作家。「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人藤枝梅安」など膨大な人気シリーズを書いています。 私は時代小説をあまり手にしないので、 …
「ミニマル料理」(稲田俊輔 著) 料理レシピ本大賞「プロが選んだレシピ賞」受賞の本。 少ない食材とシンプルな調理方法で作るがテーマの本です。 だから?か、ページに空白が多く文字写真を詰め込んだレシピ本 …
みりおが清水市出身なので、地元である静岡・遠州鉄道の
バンビツアーでは必ず、公演ツアーがありますよ。
ビジュアルはキレイけど、味のないガムのような
トップさんばかりですね〜。(笑)
うまい!座布団1枚!
いただきましたぁ〜。わーい