祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

非常食

投稿日:

ずいぶん昔に非常食として買っていたのを忘れてしまい、「乾燥タイプ」のお粥やリゾットを棚の奥でみつけた。
賞味期限過ぎているが、まぁいいか。
お湯を足すだけでOKで、お粥はもちろんリゾットもありました。
けっこうボリュームもあり美味しかったので、また用意しておこう。アマノフーズです。

DSC_9859

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

カレーなる本棚

高槻阪急でカレー棚見つけた。タイトル「カレーなる本棚」 全国各地から集めたご当地カレーや変わりカレーがびっしりです。見ごたえあり。 順番に食べても1年以上かかりそう。BUT、カレーは高カロリーなんです …

便利なハラン

「庭土がほとんどなく、日当たりが悪い」と嘆いていたら、会社の先輩が「お日様いらない。ほって置いても増える」と、ハランをくださいました。 条件の悪いベランダと、陽の当たらない庭に分けて植えたら、どちらも …

マグカップ買替え

毎日使っているマグカップ。 まだ充分使えるが、絵柄が薄くなってきたのと中が濃紺のカップ。お湯か珈琲が入っているか区別がつかないカップって、チョット・・・ 「お土産」でいただいたもので、5年は使ったから …

烏骨鶏プリン

烏骨鶏シリーズ第2弾! 「烏鶏庵」の自社農場で育てた烏骨鶏。石川県本店のお店。 「骨まで烏のように黒い鶏」というのが名前の由来だそうです。 お味は濃厚でカラメルソースが一般より少し苦みが強く、大人のデ …

理想の家「聴竹居」

昭和初期に建てられた、和洋融合の木造平屋建ての住まい「聴竹居」(重文指定)を見学。 建築家藤井厚二の「理想の住まい」は、すごい!すごい!でした。 一言では言い尽くせない工夫と、こだわりぬいた快適な生活 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告