滋賀県の名産「鮒寿司」を好きな人は、少ない?かな。
琵琶湖の鮒を飯と塩で漬けて発酵させたもので、決して「お寿司」ではありません。
発酵臭が強烈でテレビでも取り上げられていますが、いい物はそんなに臭いません。
薄くスライスした「子」がとてもおいしく、ほくほくご飯にはたまらなく合います。
悲しいかな、琵琶湖で鮒が少なくなり1匹が5千円近くなるので、今はスライスしか買えなくなりました。
久しぶりに大津に行ったので、老舗「阪本屋」で購入。絶品です。
10切ほどで1800円
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
滋賀県の名産「鮒寿司」を好きな人は、少ない?かな。
琵琶湖の鮒を飯と塩で漬けて発酵させたもので、決して「お寿司」ではありません。
発酵臭が強烈でテレビでも取り上げられていますが、いい物はそんなに臭いません。
薄くスライスした「子」がとてもおいしく、ほくほくご飯にはたまらなく合います。
悲しいかな、琵琶湖で鮒が少なくなり1匹が5千円近くなるので、今はスライスしか買えなくなりました。
久しぶりに大津に行ったので、老舗「阪本屋」で購入。絶品です。
10切ほどで1800円
執筆者:masumi
関連記事
今晩は、久しぶりのマカロニグラタンです。 ホワイトソースは少しゆるめにして、マカロニにきちんとかぶるように気を付けたそうです。出ていると、そこのマカロニが焦げて固くなるから。 柔らかさもちょうどよく、 …
今晩はブリの照り焼きです。 おろしポン酢をかけて、さっぱりと。大根の千切りも、あしらいに。 白菜、お揚げさん、エノキをくたくたにおいしく炊き上げたもの。 味付けがとてもグーです。 五目御飯は筍もたくさ …
1週間分の献立を考えてお買いものするひらめさんちメニューを、我家は参考にさせてもらっています。今晩は火曜日メニューです。 土曜 桜エビのかき揚げ ナスところてんの酢の物 日曜 冷しゃぶ 胡麻豆腐 月曜 …
今晩は時間がなくて最速ディナー お刺身の盛り合わせ。 豚肉の冷しゃぶは、お肉がとても柔らかで食べやすい。 高齢者家庭なので、歯で切りやすいのが一番です。 玉ねぎスライスと胡麻ドレッシングで。 ドリンク …
いいものは臭くないんですね。
でも、
これは・・・苦手です(>_<)