昨年から、盆は自宅駐車場にビニールプールを作り、車は近所のコインパーキングに入れています。
午前と午後の部の間は、子供水着が横に干してあって可愛い。
そのプールで遊ぶ水風船が優れモノで驚きました。
ホースで口から水を入れると風船10個以上がいっきに膨らんで、口も勝手に閉まり、子供は風船を引っ張ってそのままプールで遊べる。
スゴイ!と驚いたら、ママが「百均です」という。
お盆休み2
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昨年から、盆は自宅駐車場にビニールプールを作り、車は近所のコインパーキングに入れています。
午前と午後の部の間は、子供水着が横に干してあって可愛い。
そのプールで遊ぶ水風船が優れモノで驚きました。
ホースで口から水を入れると風船10個以上がいっきに膨らんで、口も勝手に閉まり、子供は風船を引っ張ってそのままプールで遊べる。
スゴイ!と驚いたら、ママが「百均です」という。
執筆者:masumi
関連記事
大阪の地下街で「CAFE@HOME」特設店を発見。 レギュラーコーヒーを1杯分ごとに真空パックしていて、包装がとてもかわいい。お菓子と思って、お店に飛び込んだ。 時間帯、シーン、空模様、食べ物などに合 …
「ママ&キッズ」お揃いマスクを作りました。 2歳未満の子供は呼吸器の力が弱いので、マスクをさせないように言われています。だから気を付けて使ってねの一言を添えて、プレゼント。 優しい2重ガーゼで作ってい …
大乃が久しぶりにミシンを使って、作品作り。 母が好みの腕カバーがないと言うので、古くなった自分のシャツでカバー作りを始めた。 男物シャツの袖を切取り、上下を三つ折りにしてミシンをかけて、ゴムを通す単純 …
富山出身の父が一押しの呉羽梨。 呉羽丘陵の梨畑を知っているので懐かしがり、一人暮らしなのに、ひと箱!購入。 手書きの「食味チャート」も付いていて、ほっこり。 豊水を頼みました。大きくてジューシーで確か …