池田泉州銀行の「すみれの花定期預金」をしています。
名前の通り、宝塚歌劇関連預金です。
今は長期の定期も普通預金も、ほとんど利率の変わらない低金利時代。
それゆえ楽しみ見つけて、歌劇チケットが抽選で当たる預金にかなり昔から入っています。
チケットが1回でも当たれば、利息以上だと思い。
そしてついに当たった~~(ルンルン)
席はわかりません。S席8800円~B席3500円どれかな。
届くまでのお楽しみ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
池田泉州銀行の「すみれの花定期預金」をしています。
名前の通り、宝塚歌劇関連預金です。
今は長期の定期も普通預金も、ほとんど利率の変わらない低金利時代。
それゆえ楽しみ見つけて、歌劇チケットが抽選で当たる預金にかなり昔から入っています。
チケットが1回でも当たれば、利息以上だと思い。
そしてついに当たった~~(ルンルン)
席はわかりません。S席8800円~B席3500円どれかな。
届くまでのお楽しみ。
執筆者:masumi
関連記事
「落日」(湊かなえ 著) 昨年下期直木賞候補になった作品。 3家族が過去と未来で微妙にかかわり、話が展開します。そこに虐待や家族関係の問題などを絡めて、読み応えあったなぁ。 「事実」と「真実」の違いを …
「そして、星の輝く夜がくる」(真山仁 著) 阪神・淡路大震災で被災した主人公が、応援教師として東日本最震災の被災地で子供たちと触れ合っていく話。連作の短編集です。 悲しみが前面に出ているのではなく、子 …
大阪市立東洋陶磁美術館「ヘレンド」展に行ってきました。 中央公会堂・中之島バラ園のすぐ近くなので、周辺は満開のばらが香っています。 ヘレンドはハンガリーの名窯でオーストラリア皇室・ハンガリー王国御用達 …
1991年WOWOWで放映され、社会的現象を起こした「ツイン・ピークス」(30話)。 友人(愛称トミー)が録画してくれたテープを見て、熱烈なファンになりました。 当時は私から職場の知人たちにも、どんど …