夏の昼食は「素麺ツルツル」が、食べやすく何と言っても作るのが簡単。
でも栄養面が気になるので、野菜・ちりめんじゃこ・ハム・焼き豚など冷蔵庫にあるものを乗せます(この食べ方は外食で覚えました)。
乗せるのは、きゅうり・トマトは口当たりがイイので必。卵は温泉卵か金糸。キャベツかレタスもざく切りにして、バッサリのせます。そしてからしを添えて。
ボリュームたっぷりですが、素麺は一束。超簡単です。
今日はシーチキン・豆腐も入れて。
そうめん丼
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
夏の昼食は「素麺ツルツル」が、食べやすく何と言っても作るのが簡単。
でも栄養面が気になるので、野菜・ちりめんじゃこ・ハム・焼き豚など冷蔵庫にあるものを乗せます(この食べ方は外食で覚えました)。
乗せるのは、きゅうり・トマトは口当たりがイイので必。卵は温泉卵か金糸。キャベツかレタスもざく切りにして、バッサリのせます。そしてからしを添えて。
ボリュームたっぷりですが、素麺は一束。超簡単です。
今日はシーチキン・豆腐も入れて。
執筆者:masumi
関連記事
今晩はサワラを甘辛くからめています。魚の皮を見たらサワラとはわからなかった。 付け合わせはアスパラのバター炒めと、人参のしりしり。 サラダはカニカマときゅうりキャベツレタスのマヨネーズ和え。 味噌汁は …
やっと寒くなってきました。 暖冬なので、今年は大根がかなり安い!うれしい! 切干大根作りを始めました。 切干大根スライサーがあるので、作るのは超簡単。 天候を観察し、寒くて風があってお日様がいっぱいの …
2年ぶりに生姜の甘酢漬けを作りました。 2年前にかなりたくさん作ったので、なんと2年!かけて食べました。 不安でしたがカビが生えることもなく、フニャフニャにならずシャキシャキのままだし、2年間美味しく …
今晩は八宝菜です。白菜・椎茸・人参・玉ねぎと豚肉。椎茸が薄く斜め切りにしてあり、口当たりがイイ。味付けはオイスターソース、トロミ付けも程よくてお店の味になってました。 鰹のたたきは3切れくらいで、ちょ …
えっ 素麺にカラシ?
生姜じゃないんですか?