食事には、季節ものをその時期に食べたいですよね。
水煮たけのこはいつでも売っていますが、せっかくなので1本購入して茹でました。
昔と違って今は、「米ぬかと鷹の爪」(あく抜き)がセット売りしているので助かります。

2時間茹でて一晩漬け、ウキウキしながら皮をむきます。

立派なタケノコが出てきました

タケノコご飯、若竹煮、醤油バター焼きなど、いっぱい作りたいなぁ。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
食事には、季節ものをその時期に食べたいですよね。
水煮たけのこはいつでも売っていますが、せっかくなので1本購入して茹でました。
昔と違って今は、「米ぬかと鷹の爪」(あく抜き)がセット売りしているので助かります。

2時間茹でて一晩漬け、ウキウキしながら皮をむきます。

立派なタケノコが出てきました

タケノコご飯、若竹煮、醤油バター焼きなど、いっぱい作りたいなぁ。

執筆者:masumi
関連記事
今晩は夏バージョンの大ヒット!! 鶏むね肉の生姜醤油は、肉が柔らかくとっても美味しくできました。 胸肉にフォークで穴をあけ、砂糖・塩・鶏ガラスープをすりこんで、ラップとアルミホイルで包んで7分ほど茹で …
本日のランチはミートスパゲティ。 最近の昼食はレトルトを使うことが多くなりました。 レトルトは温めるだけだし、早ゆでパスタは茹で時間3分。 サラダも冷蔵庫に残っているものでチャチャチャ。 大乃さん手際 …
大葉がたくさん取れているので、せっせと採取しています。 茄子を甘辛に炒めて、刻んだ大葉をドバっと入れたり。 ネギ代わりに冷奴のトッピング。 今日はチョット手の込んだおかず。ささみを薄く広げて、スライス …
1週間のメニューを考えてから買物をする、ひらめさんちの献立です。 ひらめさんちの手抜き定番料理「豚の生姜焼き」を、我家もいただき! 金曜日のメニューです。 月曜 鳥唐揚げ ブロッコリー きゅうりサラ …