食事には、季節ものをその時期に食べたいですよね。
水煮たけのこはいつでも売っていますが、せっかくなので1本購入して茹でました。
昔と違って今は、「米ぬかと鷹の爪」(あく抜き)がセット売りしているので助かります。

2時間茹でて一晩漬け、ウキウキしながら皮をむきます。

立派なタケノコが出てきました

タケノコご飯、若竹煮、醤油バター焼きなど、いっぱい作りたいなぁ。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
食事には、季節ものをその時期に食べたいですよね。
水煮たけのこはいつでも売っていますが、せっかくなので1本購入して茹でました。
昔と違って今は、「米ぬかと鷹の爪」(あく抜き)がセット売りしているので助かります。

2時間茹でて一晩漬け、ウキウキしながら皮をむきます。

立派なタケノコが出てきました

タケノコご飯、若竹煮、醤油バター焼きなど、いっぱい作りたいなぁ。

執筆者:masumi
関連記事
阪神百貨店の「パンテラス」に行く。 30種類以上の食パンが曜日・時間ごとに色々並んでいて、行くたびに悩みます。 今日は門真市の食パン専門店「KAKUYA」に決定! 国産小麦・国産バターを使い、糖分塩分 …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今回の工夫は、酢豚風にした鶏肉だそうです。つまりケチャップを使った甘酢鶏肉。他の具材は人参だけなので、ピーマンがあればきれいだった …
おっ!奥深い麻婆豆腐にチャレンジだ!と驚いたら、 丸美屋「麻婆豆腐の素」のパッケージがゴミ箱に・・ 色は辛そうに見えたのですが、ちょっと甘めでわたし的には残念。 ひーひーする麻婆が大好きです。 もう1 …
いただき物の野菜を使うため、日々青菜炒め夕食です。 (野菜をくださったご近所さんに感謝) えのきと青菜とお揚げさんを出汁で炊いたの。 最近の大乃さんお気に入りは「味付けきざみ揚げ」で、よく使います。( …