祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

つくしの砂糖菓子

投稿日:

はじめてお目にかかったお菓子をいただきました。
つくしを甘く炊いて、砂糖コーティングして、干してます。
ひとつづつ分けて乾燥させるのは、大変だと思います。
甘くて、少しだけ春のほろ苦みがあり、まさに1本1本が「つくし」でうれしくなります。

「春だ」「春だ」「春が来た」と叫んでしまいたくなりますよ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

超簡単 夏のきゅうり

昔、40年間外食ランチをしていて、お店で教えてもらった「きゅうり簡単2品」です。 きゅうりのたたき 胡瓜を「すりこ木」でガンガン叩きます(気持ちいいです)。裂けるように割れたきゅうりに塩をきつめに揉み …

青唐辛子

家庭菜園をしている知人から、激辛青唐辛子をいただきました。 スーパーで売っている万願寺唐辛子やしし唐と違い、これだけでは食べれない香辛料です。 炒め物やペペロンチーノに、2本ほど刻んで使いました。 か …

大乃のやさしい夕食⑦-6

今晩は得意でお気に入りの「タルタルソース」使いです。 鮭のバター焼きにたっぷり添えています。 もう一品は残り物くたくた煮。 豚肉・白菜・椎茸を柔らかく熱々に和風味で炊き込んでいます。 冬は、白菜を炊い …

ひらめさんちの夕食1-⑨

毎週、メニューを考えてからまとめ買いをする「健康食ひらめ家の食卓」(年齢高め向け)を参考にさせていただいています。 今日は水曜日献立です。 暑くなり、考えるのも食べるのもボ~として来て、あきませんね。 …

大乃のやさしい夕食⑭-7

今晩はやさしい和食。 鯖の煮つけは、味付けされている真空パックをお湯で温めた。大根千切り添え。 味付け丸こんにゃくは、食べやすいように格子に包丁を入れ、たまごをからめて。 白菜とえのき・揚げの炊いたん …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告