土手を自転車で走っていると、かなり急な土手に這いつくばるように、
年配の方が両手いっぱいにつくしを抱えている。
それも毎日、朝から午後もいつも何人かが取っています(多い時は10人位)。
「つくし」はたぶん佃煮ですよね。
私も何度か作りましたが、珍しいけど・・・美味しいかなぁ~

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
土手を自転車で走っていると、かなり急な土手に這いつくばるように、
年配の方が両手いっぱいにつくしを抱えている。
それも毎日、朝から午後もいつも何人かが取っています(多い時は10人位)。
「つくし」はたぶん佃煮ですよね。
私も何度か作りましたが、珍しいけど・・・美味しいかなぁ~

執筆者:masumi
関連記事
今年の皇帝ダリアの花が、ほぼ終わり。今はタネがいっぱい付いています。しかし、このタネで増やすのはむつかしいそうです。竹のような幹を輪切りにして、植えて増やすのが一般的だとか。目立つこの花は「名前は何と …
街を見渡すと、キンモクセイが満開です。 葉っぱが味気ないので何の樹?と見ていたのが、今いっぱいの香りを放ってくれています。 昔我が家にもありましたが、剪定の時期が間違っていたからか、毎年ほとんど花が咲 …
河川敷は、満開の黄と白のお花畑。 あまりにも可愛くてきれいで、見とれます。鳥も何やらついばんでいる。 寝ころびたいが・・・急いでいるので自転車で通過です。 ほぼ毎日この景色見て、なごんでいます。 春で …
12月初旬、シクラメンが花屋さんにいっぱい出ていました。 しかし自宅の地植えシクラメンは、葉っぱの数も寂しく、咲く気配は全然なし。 12月後半になって、寒くなってきたら一気に元気になり、葉も生き生きモ …