祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑤

投稿日:2017年9月9日 更新日:

何にしようかなぁ~と思った時、ひらめさんちのメニューは大助かりです。(ありがと~)
今日は火曜日のメニューにチャレンジです。
春雨サラダはマヨネーズ味か中華味で悩みましたが、副菜が酢味なのでマヨです。

月曜 筍とアスパラのさっと煮 鶏しそ炒め
火曜 青椒肉絲 春雨サラダ
水曜 鶏肉のフリッターマヨケチャソースかけ 玉ねぎサラダ ブロッコリー
木曜 切干大根とがんも煮 じゃがいもの千切りバター炒め
金曜 カボチャのそぼろ煮 焼きナス


副菜は、以前紹介のきゅうりの生姜ポン酢漬けと、我家定番・トマトに玉ねぎのみじん切とドレッシングをかけて、半日なじませたもの

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチの春雨サラダはミツカンの「かんたん酢」をかけたものです。
    たまに「ほんだし」をパラっと入れたりします。
    かんたん酢は便利なので、欠かせません。
    同じく「黒酢玉ねぎ酢」というのも少しクセがありますが、
    オススメです。今週は野菜が高かったぁ〜

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冷凍食品ピカール

フランスの冷凍食品専門店ピカールが、イオンモール茨木にはいっていたので初めて購入。 フランスの家庭料理で、多くはフランスで作られています。 買ったのは「牛ひき肉のパルマンティエ」(牛ひき肉とジャガイモ …

餅焼きトレー

お餅を焼く時、アルミホイルをひいて焼いていましたが、くっつくから餅の形が崩れる。 きれいにお餅を食べたいなぁと、思っていました。 「餅焼きトレー」を教えてもらいました! 外はカリカリ、中はもちもち。こ …

酒粕2024

生酒粕が出てくるのが、日本酒を絞った後で12月から2月頃まで。 年末に地元の酒蔵で聞いたら、1月末まで待ってくださいと言われた。 搾りたての柔らかい酒粕は風味が抜群です。 板状にして冷凍保存したのは1 …

ラフティ

沖縄琉球王朝の宮廷料理「ラフティ」を頂きました。 皮つき豚肉の塊に炙りを入れ角切りにして、とろけるように煮込んだもの。 昔は飛びついたが、最近は敬遠していた胃に重たそうな料理。 プレゼントされてずいぶ …

オリーブオイル多種

オリーブオイルをいただきました。 ミニサイズでいろいろな種類があるので、これからお料理に使うのが楽しみです。 柑橘類とオリーブオイルを混ぜてます。 ネーブル、マンダリン、オレンジ、ライム、レモン。 い …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告