祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑨

投稿日:

1週間メニューを決めて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。

日曜 お赤飯 ハマチの塩焼き ゴマ豆腐 シジミ汁
月曜 チンゲン菜のうま塩炒め 酢の物
火曜 大根と豚の胡麻味噌 小松菜のおひたし水曜 鶏唐揚げ 玉ねぎサラダ
木曜 大根とがんもの煮物 きのこのマカロニサラダ
金曜 ナス ピーマン かぼちゃの煮びたし 冷奴

今日は金曜日メニューにチャレンジ。ヘルシーで健康的です。
昨日の残りの「コロッケ」も、ちょっと追加。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    ドラえもんのファンではないですが、どこでもドアとかを手に入れておじゃましたいです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑩-7

今晩は肉じゃがです。 糸こんにゃくは束ねたのが入っていて、食べやすかった。 大乃さん大好物のキズシもあります。 もう一皿は冷蔵庫整理食品でかまぼこ1本、トマト半切れを3人で分け、キャベツちょろです。 …

春のなばな

「なばな」とは食用の菜の花。いまがまさに旬。 無農薬栽培と書いてあったので、「いま」を感じる食材だから即購入。 「茹で方」「おいしい食べ方」が添えられていたので助かりました。 ●「辛子しょうゆあえ」ね …

大乃のやさしい夕食③-2

今日も大乃の夕食は、肉と魚を少しづつ栄養満点です。 大乃の好物「きずし」は酢でしっかり絞めてあるので、夏は食べやすいです。 牛肉に残り野菜混ぜた炒め物(えのき、ニラ、玉葱の卵とじ)。 冷奴には少しこだ …

食パン大好き

子供の頃から「食パン」好きです。 母が「4人家族なのに昔は毎回2本食パンを買っていた。どうやって食べてたのか不思議だ」と言います。(2本とは6斤です) 宝塚に行くと、時間があれば「パンネル」の食パンを …

続酒粕2024

生絞りの酒粕は冬にしかない。なので、粕汁をかなりの頻度でいただいています。 味噌入れる?塩だけ足す?酒粕の入れる量は?と、マメに作っている割には毎回悩んでいます。 粕汁って家庭の味っぽいから、なかなか …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告