祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑫

投稿日:

1週間メニューを考えて買物をする、ひらめさんちのメニューをいただいています。

月曜  豚しょうが焼 キャベツ
火曜  レンコンと糸こんのひき肉煮 白和え
水曜  刺身 おひたし
木曜  ブリとエリンギのガーリック炒め 酢の物
金曜  鶏・ゴボウ・人参の筑前煮 茶碗蒸し市販のモノ

今日は、月曜日メニューが我家の食卓に登場です。
ご飯は、おやつの「むき甘栗(無加糖)」があったので、それを加えて炊いた栗ごはん。
しょうが焼きの「豚」は、しょうが焼き用で売られている少し厚めの肉より、ペラペラのしゃぶしゃぶ用の肉を使うことが多いです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タケノコ2023

タケノコ6本! いただくのは数年ぶりの事なので、茹で方をネットで確認。 ちっちゃいから1度で茹でれた。大きかったら大変なことになってたなぁ。 毎回、外皮をどのくらい剥けばいいか悩んでしまいます。 米ぬ …

大乃のやさしい夕食⑩-5

今晩は、新聞でみた「人参のきんぴら」にチャレンジしたそうです。 人参は炒めて蒸し煮にしているので柔らかく、砂糖・醤油の味も充分染みていたのですが、鷹の爪が多くて「ひぃ~りひり」でした。 タケノコと椎茸 …

料理教室IN大津2

友人が大津の自宅で料理教室をしているので、2回目の参加。 猛暑の毎日ですが、琵琶湖と2両編成無人駅の京阪電車大津線を見ると、避暑気分になります。 「レモンチキン」はレモンとニンニクをかなり効かせて、夏 …

新川かまぼこ

山口で有名な宇部蒲鉾「新川」を頂きました。 今までは、富山の蒲鉾「赤巻」と「昆布巻」が1番と思っていました。 この新川(しんせん)は、麦わらで巻いてあり板ではなく、富山のよりシコシコと固めでした。かな …

大乃のやさしい夕食④-16

今晩は酢豚定食です。 豚肉はゴロンとしているのに柔らかい。野菜は玉ねぎ、不均衡な角いっぱいに切った人参(結構人参の形にこだわる)、椎茸です。 味付けは本格的味だった。トマトケチャップ、ソース、酢、砂糖 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告