祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑫

投稿日:

ひらめさんちの夕食、続きま~す。

今日は木曜献立にしました。理由は大葉がたくさんできて、どんどん料理に使いたいから。
豚肉にシソをはさみ、梅干しを薄く塗って、肉に小麦粉をふって焼きました。味付けは味醂と醤油をほんの少々です。
一皿にまとめたくて、玉ねぎサラダもレタスと一緒に乗せました。

土曜  鮭 パプリカ ネギの焼き漬け 玉子豆腐
日曜  冷しゃぶ ブロッコリーのマヨ味噌和え
月曜  かぼちゃ 茄子 ピーマンの煮物 冷奴
火曜  ささみの胡麻味噌炒め ワカメ酢
水曜  冬瓜の麻婆風 オクラのおひたし
木曜  豚 シソはさみ焼き 玉ねぎサラダ
金曜  茄子と鶏胸肉のポン酢炒め 白和え

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サニールージュ

初めて食べる葡萄です。 ピオーネとレッドパールを交雑させてできたもので、巨峰とデラウェアの中間位の感じ。 赤褐色の皮は、巨峰のように手でむかなくてもムシャムシャ食べられます。 甘さはかなり強くて酸味は …

大乃のやさしい夕食⑭-3

前回カツ煮込みで母の不評をかったので、リベンジ夕食です。 鰆のソテー、牛肉と玉ねぎの甘辛すき焼き味、出汁巻き玉子は三つ葉が入っていて歯ごたえも香りもイイ感じ。少量をきれいに並べています。 きゅうりは細 …

大乃のやさしい夕食⑪-1

今晩も魚・肉・酢の物とバランスが取れた夕食です。 八宝菜は、ピーマン・玉ねぎ・人参・白菜・しめじ・豚肉。 「きくらげ」が入っていたらお店の八宝菜になるのにね。 味付けは中華ガラスープ・オイスターソース …

大乃のやさしい夕食④-7

寒くなってきたので、2週続けてのお鍋夕食。 先週は「アンコウ鍋」今週は「ぶり鍋」です。 「しゃぶしゃぶぶり」かなと思っていたら、分厚い照り焼き用のぶりがドドド~ンと入っていて、ちょっとびっくり。 ダシ …

キャンティ・クラシコ

私はワイン好きなのに種類が多すぎて覚えられないから、購入するときは値段で決めちゃいます。(安すぎない高すぎない) しかし昔イタリアツアーで知り合ったソムリエから「キャンティ・クラシコは間違いがないよ」 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告