祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑮

投稿日:

1週間献立を決めて買物している、ひらめさんちの夕食です。
シーズンが終わりかけの枝豆を食べたかったので、今日は日曜日献立です。

キノコを豚肉で巻くと、ボリュームは出るけど胃に優しいおかずになるので、お気に入りです。甘辛にしていただきました。
気になるのは木曜日の「おからパウダー」。チキンにおからパウダーをはさんで揚げるのでしょうか?ボリュームありすぎでは?

土曜 アジのレモン蒸し マカロニサラダ 枝豆
日曜 豚舞茸ロール キャベツ 枝豆
月曜 茄子と鶏だんごの冷やし鉢 キンピラゴボウ
火曜 枝豆と豚肉のかき揚げ 茶碗蒸し
水曜 肉じゃが しめじ 大根 きゅうりの酢の物
木曜 おからパウダーのチキンカツ キャベツ ブロッコリー味噌マヨ和え
金曜 筑前煮 おひたし

そして、枝豆の塩茹でには、必ずビールが付きます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    パン粉の代わりにおからパウダーを付けて揚げます。
    揚げる時は火をつける前に揚げるモノを入れて、
    低温でゆっくりと。
    パン粉よりカロリー控えめでちょっと香ばしい。
    NHKのためしてガッテンでやってました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

巨大レモン

自宅で取れたからと、友人から巨大レモンを頂きました。 おおきい!卵の4倍くらい? ホームセンターで購入して、日当りのいい所にほったらかしで出来た産物らしい。 早く切ってみたいが、切ったらすぐ使わないと …

大乃のやさしい夕食①-14

「秋」はこれでしょう!の、今晩の大乃献立です。 お高めの生サンマと大根おろし。高齢者3人で2匹を食べました。 里芋調理初チャレンジの大乃。鶏肉人参揚げと里芋の煮物。「初」にしては里芋が煮崩れせず柔らか …

手作り保存食

今年作った手作り保存食2つのご紹介。 「切干大根」と「納豆」です。 「切干大根」は、この冬大根10本ほど作りました。 作り方:切干大根スライサーでサッサッサ。百均で購入した網に並べてベランダに干します …

新生姜の甘酢漬け

先日梅サワーを漬けたら、並んで売っている新生姜とらっきょうも無性に漬けたくなる。らっきょうは時間がかかるので今年はあきらめ、新生姜にチャレンジ。 生姜をスプーンでこそげ取るように皮をむき、薄切りにして …

ひらめさんちの夕食1-⑨

毎週、メニューを考えてからまとめ買いをする「健康食ひらめ家の食卓」(年齢高め向け)を参考にさせていただいています。 今日は水曜日献立です。 暑くなり、考えるのも食べるのもボ~として来て、あきませんね。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告