祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食2-⑥

投稿日:

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューです。 今日は木曜献立。
レンコンがなかったので、干物を焼きました。(レンコンの代わりが干物って?)
作っていて「なます」と「しりしり」の人参は同じなのに気が付き、超簡単で作れました。
人参しりしりはひらめさんから教えてもらい、かなりの頻度で我が家の食卓に登場するおかずになりました。
人参とシーチキンをゴマ油でいためて、塩と薄口醤油で味付けます。
大根なますは、次作るときはおせち料理の一品かな。

日曜  お刺身
月曜  冬瓜煮物  オクラおひたし  ごま豆腐
火曜  ブタしそはさみ焼き  冷奴
水曜  出来合いのもの
木曜  レンコン味噌バター  なます  人参しりしり
金曜  茄子 ブロッコリー トマト煮  シーチキンサラダ
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃の簡単昼食①

最近「大乃のやさしい夕食」シリーズがストップしています。 在宅時間が長くほとんど外出もない毎日。なぁんとなく、大乃献立が「簡単昼食」に変わってきました。 最近の3食のご紹介。 *昔風ケチャップ味しっか …

春のなばな

「なばな」とは食用の菜の花。いまがまさに旬。 無農薬栽培と書いてあったので、「いま」を感じる食材だから即購入。 「茹で方」「おいしい食べ方」が添えられていたので助かりました。 ●「辛子しょうゆあえ」ね …

カニの名札

足に名札が付いている蟹を、数年ぶりにいただきました。 さすが!美味しかったです。

大葉が豊作2

大葉をいっぱい採取して、いっぱい細切りにして使いました。 豚肉の大葉はさみは、大葉を購入して作っていた時は一枚づつ広げてていねいに豚肉に並べて作ってました。 今回は山ほど使いたいのでザクザクの細切りに …

梅サワー2020

以前いただいた梅サワーと梅が美味しかったので、南高梅が出る今を心待ちにしていました。くださった方に聞くとあまりの手軽さに驚く。 梅干や梅酒を何年も漬けていた私にすれば、梅と酢を入れておくだけなので超簡 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告