「大学芋のたれ」をスーパーで見つけて思わず買ったが、なかなか作れないでいた。
さつま芋をいただいたので、「作るなら今でしょ」とわが尻を叩く。
「作り方」通りに芋400グラムで作ったら、あらら・・やはり多かった。
乱切りにしたさつま芋に片栗粉を付けて15分かけて揚げる。熱いうちにタレをまぶして出来上がり。
タレを半分残してもどうせ使わなくなるだろうから全部作っちゃえと、いつもの適当さでやっちまいました。
当分おやつは大学芋です。



定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「大学芋のたれ」をスーパーで見つけて思わず買ったが、なかなか作れないでいた。
さつま芋をいただいたので、「作るなら今でしょ」とわが尻を叩く。
「作り方」通りに芋400グラムで作ったら、あらら・・やはり多かった。
乱切りにしたさつま芋に片栗粉を付けて15分かけて揚げる。熱いうちにタレをまぶして出来上がり。
タレを半分残してもどうせ使わなくなるだろうから全部作っちゃえと、いつもの適当さでやっちまいました。
当分おやつは大学芋です。



執筆者:masumi
関連記事
「インドカレー屋さんの謎ドレッシングがおいしい」とテレビで聞いたと、大乃さん。 玉ねぎ・人参・トマトケチャップ・赤ピーマン入りで、すりおろし野菜ドレッシングです。ドロッとして、野菜の甘みの強い味。ただ …
今晩はピーマン・人参・大根・玉ねぎを同じ大きさに切り、千切り牛肉と炒めたの。 副菜は、しめじと小松菜と味付けお揚げさんを炊いたんで、今晩はとてもシンプル。あとは、お漬物と味付けのりを添えて。 年齢的に …
久しぶりに「ポテトコロッケ」を作りました。 店では150円位で売っているので、面倒くさくて長らく作っていなかった。 しかしこの猛暑で買物に出かけるのもつらく、冷蔵庫にあるもので何か作ろうと考えた。 コ …
専門店の「焼きあなご」を、6匹もいただきました。 感謝 まずは、王道の「あなご丼」です。 薄焼き卵を敷いて穴子たっぷり並べ、刻みのりを振りかけた。 トッピングは手作り甘酢生姜漬け。 汁物は豆腐の味噌汁 …