災害時、赤ちゃん用の支援物資がなかなか届かなくて、砂糖水でしのいだこともあったそうです。思わずこの日本で?!と驚く。
その不便さから緊急備蓄用に生まれた商品です。
粉ミルクではなく「調整液状乳」で、温めることなく常温で飲用でき、そのまま哺乳瓶に入れて飲めます。つぶれにくい耐久性のあるスチール缶に入っていて、1年間保存できます。
外出時、夜間、預けた時などに利用できます。
そして、なぜか我家にあります・・・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
災害時、赤ちゃん用の支援物資がなかなか届かなくて、砂糖水でしのいだこともあったそうです。思わずこの日本で?!と驚く。
その不便さから緊急備蓄用に生まれた商品です。
粉ミルクではなく「調整液状乳」で、温めることなく常温で飲用でき、そのまま哺乳瓶に入れて飲めます。つぶれにくい耐久性のあるスチール缶に入っていて、1年間保存できます。
外出時、夜間、預けた時などに利用できます。
そして、なぜか我家にあります・・・・
執筆者:masumi
関連記事
テーブルコーディネートでは、トーキンググッズ(=話のネタになるもの)を準備するのも手腕の一つだそうです。*フィギュア(食事に関係ない小さな置物)=キャンドル、ワイン入れ、花入れ、流木(右奥に見えます) …
食器は割れるまで使うことが多いですが、お椀は落としても割れないので、延々と使っていました。 ついに木が割れて、塗りが剥げてきたものも。 その気になりゃ、頂き物のお椀がしまってあるのに、なぜか出さない。 …
父が「銀杏」拾ってきたと、うれしそうに見せてくれた。 私「2年前に銀杏拾いでかぶれて、全身に発疹が出て大変だった。素手で拾うのはダメ」と言うも、「わしは、そんなヤワではない」 当時、身体や顔にまで真っ …