祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

アボガド頑張れ2021

投稿日:

(20年以上前に)美味しく食べたアボガドの種が、大きな樹に成長しています。
我家のベランダの窓はカーテンをかけずに、植木のカーテンで目隠しと日よけをしています。
沈丁花や雪椿はそれなりに成長して、役割を果たしてくれます。
1番葉形が気に入っているアボガドは、ビニールをかぶせて越冬しても葉が枯れてしまった。
アボガドは葉が落ちると同じ場所からは出てこないので、今は茎を短く切り成長を待っています。

「葉」がでてきたぁ~!!!

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エゴノキ2024

我家のシンボルツリー「エゴノキ」は大きくなりすぎて、秋に大胆に切り込みました。 実はあまりにも大胆に切ったので、ちょっと心配していました。 でも暖かくなると急に葉が出てきて、白い可憐な花が一気に咲き、 …

アジサイがきれい

外を歩いていると、アジサイが満開ですね。 昔と違い種類も色も多様なので、お庭をのぞきながら歩くのが楽しいです。 お隣さんのアジサイが真っ白で見事だったので、昨年枝をいただいて、挿し木しました。 今年は …

クリスマスローズ2021

クリスマスローズの剪定をしました。 昨年夏の暑さで鉢が半分になり、この春は少し寂しい花ローズちゃんでした。 今はピンクや白の花の色が落ちて、全部が緑色になりました。(枯れる直前) 昨年の葉と色落ちの花 …

夙川の桜

関西では「花見と宴会」で有名な、夙川沿いの桜を見に行ってきました。 桜は満開、宴会もどこも盛上りの夙川でした。 私は急に思いついて行ったので、ブルーシート上の酒盛りを眺めてきました。 (お花見は、グル …

こも巻き

派手な「こも巻き」を発見! 寒さ対策と害虫駆除のための「こも巻き」? 近づいてみると、毛糸で編んだ四角モチーフをつないだものでした。 出来具合に差があるので、町内会で集めたのかな。 温かい部屋でかぎ針 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告