あべの近鉄本展で開催の「心の手仕事 キルト展」を見てきました。
「花」をテーマにしたパッチワークキルト展。
細かい手縫いの大きな作品が、所せましと展示されてます。
色合いといい、柄のデザインが素晴らしかったです。
パッチワークキルトは1977年から開催されていたマガジンハウスの「黄金の針展」を見て、初めて知りました。細かく縫い込む繊細さと、デザインにびっくり。その頃は小さな作品が多かったと記憶していますが、作品はどんどん大きくなっているような。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
あべの近鉄本展で開催の「心の手仕事 キルト展」を見てきました。
「花」をテーマにしたパッチワークキルト展。
細かい手縫いの大きな作品が、所せましと展示されてます。
色合いといい、柄のデザインが素晴らしかったです。
パッチワークキルトは1977年から開催されていたマガジンハウスの「黄金の針展」を見て、初めて知りました。細かく縫い込む繊細さと、デザインにびっくり。その頃は小さな作品が多かったと記憶していますが、作品はどんどん大きくなっているような。
執筆者:masumi
関連記事
高島屋京都店で開催の「加山又造展~生命の煌めき」に行ってきました。 動物を題材とした作品もあり、特に馬(私の干支!)が多くて少しうれしくなりました。 猫の生き生きとした姿は、見ていて思わずニンマリして …
「陸上自衛隊中部方面音楽隊」と「OSK歌劇団トップスター高世麻央」コラボコンサートを、大阪の興國高等学校で見てきました。 興國学園アリーナ(体育館)竣工1年のイベントで、そこらのホールよりもきれいで、 …
「おしどり」と読みます。 1939年公開マキノ正博監督・片岡千恵蔵主演のオペレッタ映画の舞台化です。 オペレッタ喜劇が白黒映画の時代にあった驚きと、作品のすばらしさに感動しました。 明るく愉快で、楽し …
<平安時代中期のいろは歌> 色は匂(にほ)へど散りぬるを 我(わ)が世誰(たれ)ぞ 常(つね)ならむ 有為(うゐ)の奥山(おくやま)今日(けふ)越(こ)えて 浅き夢見じ 酔(ゑ)ひもせず <明治36年 …