祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

クリスマスと正月花

投稿日:

年末年始、家にお花を飾りたくなるイベントが、重なっています。
家は狭いので、飾るところが限られています。クリスマスのシクラメンと、お正月は松の盛花。
シクラメンは鉢植えだし、松は何か月でも持ちます。百合が咲ききるのを待とうかな。
冬は花が日持ちするので、どこの家でもこんな感じなのでしょうか。

上が正月、下がクリスマス。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

鳩と朝ごはん

おだやかな朝。ごはんを食べていたら、窓の外に「鳩」が。 カラスが多い時は鳥は見ないが、なぜか最近はカラスがいないのでいろいろな鳥を見かけます。 最近は、近所のごみステーションが荒らされないよう厳重にし …

高槻の奇跡

「高槻の奇跡」と噂されているカレー店「ヴァスコ・ダ・ガマ」。 いつも開店前から行列で、「たかがカレー」と思って入るつもりはありませんでした。 本日、昼食抜きで2時半に店の前を通りかかると、空席が見えま …

平飼いの卵

「平飼い卵」をいただきました。 平飼いとは地面に放して飼う養鶏方で、鶏はストレスなく健康的な良い卵を産むと言われています。 卵を手にしたら、スーパー卵より少し大きいだけなのに、かなり重い!を実感。 目 …

端午の節句

ゴールデンウィークはちびちゃんたちが集まります。 男の子にピッタリの可愛いお菓子をみっけ。 端午の節句菓子を、3歳の僕は喜んでくれるかな。 しかし女の子には、かわいいお菓子が見つからないなぁ。 代わり …

みかん・みかん

柿に続いて、庭にみかんの木がある家から、もぎたてをいただきました。 大小バラバラでそばかすいっぱいで少々見ばえが悪く、おおおおと思っていましたが、食べたら甘~い。美味しい。 外見で判断しちゃいけません …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告