お昼を作るのが突然めんどくさくなり、近所のコンビニで袋物を初めて購入。
種類が多いので悩んで悩んで、栄養も考えて選びました。
野菜を切らなくても、五目あんかけが出来るんだ。すごい!
担々麺は好きだけど、自分で作ったら味付けが難しいよなぁ。これにしよう!

でも・・やっぱし・・食べ慣れてなかった・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
お昼を作るのが突然めんどくさくなり、近所のコンビニで袋物を初めて購入。
種類が多いので悩んで悩んで、栄養も考えて選びました。
野菜を切らなくても、五目あんかけが出来るんだ。すごい!
担々麺は好きだけど、自分で作ったら味付けが難しいよなぁ。これにしよう!

でも・・やっぱし・・食べ慣れてなかった・・
執筆者:masumi
関連記事
子供の頃から「食パン」好きです。 母が「4人家族なのに昔は毎回2本食パンを買っていた。どうやって食べてたのか不思議だ」と言います。(2本とは6斤です) 宝塚に行くと、時間があれば「パンネル」の食パンを …
今晩のメインは、豚モヤシ炒め。 色合いよくするために、卵・ピーマン・人参も入っています。 大乃のこだわりポイントは、卵の色を悪くしないため、肉・野菜・卵を別々に炒めて、最後に合わせるそうです。 きずし …
大分県の「フンドーキン醬油」をいただきました。 味噌・醤油の重さをを測る分銅と、創業者の名前(金次郎)から来た社名です。 いたる所に「甘い」の文字が印刷され、なんだかドキドキ。 一般の醤油の原材料は「 …
友人宅に遊びに行ったら、まさに仕事中でした。 お友達のパーティに配達するお弁当作成の真っ最中。 おかず一品少しづつ弁当はよくありますが、これは弁当箱がかわいいので、おかずがとても映えていました。 弁当 …